« 「オンライン教師1年目の教室」開催 5月13日(土)参加をお願いします! | トップページ | 魔の6月がやってくる! »

オンライン初任講座が近づいています!

 オンラインの初任講座があと1週間に迫っております。
 
 今回のメインは、決定的な1ヶ月をどのように過ごされたのか、それを点検し、5月からの方針を立てることです。

 そのために、この4月をうまく過ごせなかった初任の先生のクラス(2年生)のことを紹介し(私が指導しました)、5月中にどのように立て直したのかを提案します。
 ★
 また、「子供を知る~とっておきのカード法」を提案します。

 4月が過ぎて、今までは「学級をつくること」で精一杯だったことだと思われます。
 5月からは、本格的に「子供を知る」ことを始めなくてはなりません。

 子供を知るための、一般的な方法は、前担任から教えてもらうこと、また指導要録で調べることの2つがあります。
 でも、これは、その子の過去の情報を教えてもらったにしか過ぎません。

 子供は、日々変わっていきます。
 担任が替わって、今度の学年では、その子は、また違った心意気を示しているかもしれません。
 子供は、担任との関係で大きく違ってくることがよくあります。

 そのために、自分の目で「子供を知る」ことが大切なのです。
 その方法を提案します。

 初任の先生だけでなく、現役の先生たちや初任者指導の先生方にも、門戸を開いています。
 良かったら、ぜひ参加してください。
 きっと参考になると考えています。

 参加申し込みは、次のところからお願いします(金曜日には締め切りになりますので早めにお願いします)。

  https://peatix.com/event/3560798
 

|

« 「オンライン教師1年目の教室」開催 5月13日(土)参加をお願いします! | トップページ | 魔の6月がやってくる! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「オンライン教師1年目の教室」開催 5月13日(土)参加をお願いします! | トップページ | 魔の6月がやってくる! »