« つれづれなるままに~母の初盆なのです~ | トップページ | つれづれなるままに~誕生日を迎えました~ »

つれづれなるままに~初めてこんな揺れを経験する~

●13日、佐賀で母の初盆が終わり、帰りの飛行機に乗るために福岡空港へ急いでいた。
 心配だったのは、台風のこと。
 予報では、関東直撃で、もうすぐ静岡に上陸する、と。

 私は、北海道で一度雪のために欠航した経験があるので、もう二度とあのような目に遭いたくないと強く思っていた。

 16:00発の羽田行きである。
 空港へ到着すると、まだどうなるか分からない、と。

 ただ、このままだと一番ひどいときに羽田へ行くということになる。
 そうすると、欠航になる。

 どうしたらいいかと係の人に尋ねる。 
「もう1時間早い便に乗れるかもしれませんが……」と。
「じゃあ、それでお願いします!」

 このやりとりで、15:00の便に乗れるようになった。
 ただ状況次第では、福岡空港に戻ってくる恐れがある、という条件がついている。
もう行く以外にないではないか。
 ★
 乗っているときはずっと揺れ続けた。
 羽田へ降下しだすと、さらに揺れがひどくなった。
 こんな揺れは初めての経験。
 じっとしておく以外にない。

 羽田空港へ降り立ったときの安堵感は、それは、それは……。

 すでに羽田は雨風がひどく、台風がやってきているという状況であった。
 よく帰ってこられたものだとさらに安堵する。

●日本は、コロナ感染が世界一になっていることはニュースがご存じだろう。
 他の国は、マスクなしで平気で歩いていて、日本はほとんどがマスクをしているのに、どうして日本が世界一なのか?
 そんな疑問を前回のブログで書いておいた。

 それに対して、諸外国は今まで感染が広がっていて免疫がついている。
 そのために、マスクなしでも大丈夫なのだという答えがあった。

 それでも腑に落ちない。
 これだけマスク、マスクをしているのだ、おかしいではないか。

 今回母の初盆で、佐賀へ帰って分かったことは、若い人たちのコロナへ向かう姿勢であった。
 「コロナにかかったら仕方ない!」「解熱剤を飲んで何日か寝ておけば治っていく!」ということで、気軽に出かけ、旅行も行こうとなっているらしい。
 そんな気分が広がっているらしい。
 その結果、家庭内感染で高齢者にもうつしているのである。

 そんな話を聞いた。
 もうすっかり気持ちが緩んでしまっているのである。

亡くなる人が急に多くなっている。
 医療崩壊が進んでいる。
 それに対して何の手立てもない。
 同じことを繰り返している。

|

« つれづれなるままに~母の初盆なのです~ | トップページ | つれづれなるままに~誕生日を迎えました~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« つれづれなるままに~母の初盆なのです~ | トップページ | つれづれなるままに~誕生日を迎えました~ »