学力を大きく伸ばした~学力論と実践のプリントさしあげます~
学力を大きく伸ばしたという報告である。
M県の先生からメールがきた。
そこには、次のようなことが書かれていた。
私がM県を訪れたとき、懇親会で先生方に渡した学力論のプリントを参考にして1年間指導されたということ。
学力が大きく伸びました、と。
研究会の先生方に、私のそのプリントを配布していいかという連絡である。
具体的にどのように学力は伸びたのか、詳しいところを教えてほしいと連絡をして送ってもらった。
M県で使っている標準学力検査での成績である。
次のような報告を受けている。
「コロナで十分な時間はなかったが、約半年間(4月から11月末まで)これまで述べてきたような実践を学年と個人で行ってきた。12月のテスト結果における本校の正答率はかなり高いものであった。
国語は全国より約3ポイント(約7ポイント)算数は全国より約8ポイント(約10ポイント)も高い結果となった。( )は我が学級 」
これは、これはすごいことである。
M県は、全国の学力テスト算数で、全国最下位に沈んでしまったところであるので、県教委から早速視察に見えたと聞いている。
★
その先生の取り組みは、私の学力論のプリントから始まっている。
このプリントは、ごく少数の先生方に渡しただけのものである。
改めて読み直してみて、良いではないか(笑)と思い直した。
せっかくだから、このプリントも欲しい方にあげようということにした。
学力を上げたいと思っている先生は、必読である(笑)。
ただし、今までの学力論とは大きく違うことを覚悟してほしい。
学力論に付け加えて、単元テストの成績を上げた実践、学力テストの成績を上げた実践(M県でのN先生の寄稿)を付け加えておいた。
『「学力」をあげる方策』~こうしたら「学力」は上がっていく~
枚数がA421枚にもなる(それなりのパソコンでお願いしたい)。
欲しい方は、ブログのコメント欄で申し込んでほしい。
(コメントは非公開で、いずれ消去するものである。)
| 固定リンク
コメント