「初任指導訪問記」さしあげます!
「味噌汁・ご飯」授業に携わってこられた小島康親先生が、4,5月の2ヶ月間だけ初任者指導(実際には、臨時任用教員なのだが)に入られる。初任者等支援員派遣事業(YTサポート)である。
横浜市教育委員会から頼まれて、1ヶ月間だけ初任者に付き添ってほしいということ。
ボランティアである。
今回は、正式採用された初任者ではなく、臨時任用教員である。でも、大学出たてなので、実際には初任者と同じ。担任を持たせているから、責任は重大になる。
結局、1ヶ月では終わらなくて、2ヶ月間の指導になる。
週に3日。教室を訪問して指導をされている。
★
その間に、どんな指導がなされたのか。
きちんと文書になっている。
その文書は大量である。
私が、その文書から抜き書きして、私の解説を加えて「初任指導訪問記」を作成した。
初任者指導の先生や、初任者の先生など、この文書から学ぶことは多いはずである。
★
この訪問記を差し上げたい。
いつものようにほしい方は、ブログのコメント欄に要望してほしい。メールに添付して送りたい。ただ、この文書は22ページにのぼるものなので、注意してほしい。
文書がリターンで返ってくる場合が多いので、よろしくお願いします。
コメントは、公開をしないので安心してください。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント