再び「ときかたハカセ」についての連絡です!
「ときかたハカセ」をさしあげますというブログを書いたら、すぐに多くの方から連絡がありました。
もっと早く気づけばよかったと後悔しました。
私たちは、50部作成して、10月21日のセミナーでお分けした残部を私のうちにそのままにしておいたのです。
セミナーに参加したくても遠い方の参加は無理だった方があり、「ときかたハカセ」を送付する手があったのだと気づきました。
★
そこで連絡があっているのですが、申し込みの内容が書かれていない方があり、メールに連絡しています。
連絡をもらえる方は、次のことをよろしくお願いします。
1 住所(郵便番号からお願いします)
名前(ペンネームではなく本名)
2 送付物(番号で連絡してください)
いずれも10月中旬~3学期末単元
①東京書籍版 1年・2年算数「ときかたハカセ」
②東京書籍版 3年・4年算数「ときかたハカセ」
③東京書籍版 5年・6年算数「ときかたハカセ」
④教育出版版 5年算数「ときかたハカセ」
⑤啓林館版 6年算数「ときかたハカセ」
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント