「味噌汁・ご飯」授業研究会への参加
「味噌汁・ご飯」授業研究会に参加しませんか!
今まで「味噌汁・ご飯」授業研究会は、非公開で行ってきました。何人かの先生からどうして公開されないのですかと言われました。
そこで前回から研究会を公開で行うようにしました。
といっても特別になるかやるというわけではありません。いつもの話し合いをしているだけです。
神奈川、東京近郊にお住まいの方参加いただければと思います。
今、「味噌汁・ご飯」授業研究会として研究しているのは、算数の研究です。
どういう研究をしているのか知りたい方、あるいは一緒にやっていきたい方、またちょっとのぞいて見たい方、どうぞおいでください。
日時、場所については下記にあります。
当日、会場費として500円だけいただきます。(会員の方はいりません)
また、懇親会に参加希望の方はよろしくお願いします。
連絡は以下の野中メールへお願いします。
kazenifukarete●hkg.odn.ne.jp (●のところに@を入れて下さい)
1月 「味噌汁・ご飯」授業研究会のお知らせ
代表 野中 信行
1 日にち 1月23日(土)13:00~17:00
その後、懇親会を予定しています。
2 場所 大和市富士見文化会館
http://fujimi.a-la.net/
※横浜駅から15分ぐらいで大和駅に着きます。
大和駅から会場まで徒歩5分ぐらいです。
※よく場所が分からない場合があります。
迷う人がたくさんいます。
その時は、携帯に電話下さい。
メールをもらった方に教えます。
1/23「味噌汁・ご飯」授業研究会(2016年)
司会 清水
1 「味噌汁・ご飯」授業の現在 野中
2 算数の「味噌汁・ご飯」授業を考える 野中
3 模擬授業 例題指導(15分~20分)
2人の模擬授業
4 授業提案
※「ときかたハカセ」をどのように使って
指導していったか。
5次回の日程
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント