橫藤先生からの提案です
北海道から橫藤先生がこられます。
織物モデルの「縦糸・横糸」の考え方を提唱したのは、橫藤雅人先生です。
この考え方は、現在子供たちとどのように「関係づくり」をしていくかについては最適なものです。
その考え方を実際に橫藤先生から聞くことができます。
野中の提案とはいくらか違うところもあります。
しかし、本家本元は橫藤先生です。(笑)
日にちが迫っておりますが、ぜひお越し下さい。
<日 時> 8月20日(木) 9:30~17:00
<会 場> 文教大学越谷校舎
<メインテーマ> 学級経営を織物モデルでとらえよう
<メイン講師> 横藤雅人氏(北海道・北広島市立大曲小学校長)
<参加費> 3,700円(ランチセッション代を含む)
※ 昼食を兼ねた懇親会を行います。
申し込みは以下のところでお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント