つれづれなるままに~駅伝に出る~
●Y新聞社から全国学力テストの問題を読んで、感想を聞かせてほしいということ。
その日のうちに問題を見て、感想を言って、翌日の新聞に掲載ということらしい。
もはやそういうところからは離れてしまっている。
お断りする。
●50肩だと診断されて不自由している。
「もう66歳なんですけど、それでも50肩なんですか?」と聞けば、「50肩は俗名です。正式には、肩関節周囲炎と言います。いくつになってもなります」。
今まで脱ぎ着が簡単にできていたのがうまくできず、「痛てて~~~」となる。
プリントを渡された。
それには、「五十肩は、明らかな原因がなく、肩関節周囲の組織が加齢による変成を起こし、これによって肩が痛み、動きが制限される病気を総称してこのように呼んでいます」とある。
加齢である。
●村上春樹を読んでいる。
「女のいない男たち」(文藝春秋)。
また売れるんだろうなあ。
久しぶりの短編集。まだ1つ目を読んだところ。
文章が実に実にうまい。
●29日に駅伝に出る。
毎年開催される横浜駅伝である。
私は横浜教職員走友会に所属していて、この日は走友会の総会でもある。
この日は、都合をつけて参加することにしている。
1年中、ジョギングだけは続けている。
1時間ぐらいを走ったり、歩いたりしている。
当日の駅伝は、3キロを走るだけ。まだまだ大丈夫。
天気が悪いのが気になることである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント