つれづれなるままに~MRIの検査を受けて~
左手の痛みでMRIの検査をした。
医者は、首からの痛みを疑い、首の検査。
検査の結果は、異常なし。
痛みの原因は不明。
そういうことであった。
またまた、さまざまな薬が処方された。
それにしても、もう3週間以上も続く、この鈍痛は何なのだろうか。
★
さまざまな方が心配して、連絡をいただいた。
ブログでもコメントをいただいた。
まことにありがたい。
西洋医学だけではなく、整体などの治療も受けるべきであるという。
その通りだと思っている。
体のメンテナンスとして本気で考えなければいけない。
★
台風が近づいてきている。
朝早く出掛け、北海道へ行く。何とか飛んでくれることを願う。
26日は、橫藤雅人校長の大曲小を訪れる。
2回目の訪問。
楽しみなことである。
放課後、80分ほど先生方に「日常授業」についての話をする。
27日は、岩見沢南小学校の公開研究会にお邪魔する。
「日常授業」をテーマにした研究をしている学校。
どんな授業が行われているか楽しみなことである。
私も授業をし、そして講演をする。
体育館での5年生の授業。100名ぐらいの先生たちが来られるという。
左手の痛みを心配していたが、何とかなりそうである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント