つれづれなるままに~「夏時間」になりました~
●7月1日から「夏時間」に変わる。
起床時間を変える。
5時30分の起床にする。
朝が弱い私としては慣れるまでには時間がかかる。
そして、午前中の3時間に仕事をする。
9月いっぱいまでに仕上げなければならない2冊の本の原稿がある。
8月の終わりまでに10回の講演があるので、その準備が必要。
昨年は、この時期に無理がたたって虚血性腸炎になったので、同じ失敗はで
きない。
体と会話をしながら慎重に「夏時間」に変わる。
★
●近くの家の軒下で、2匹の子猫が生まれた。親は野良猫である。
順調に育っている。
最近は私の家にもやってきて、少し距離をおいて、じっと私を眺める。
何ともこの2匹はかわいい。
これからどうしていくものなのか。ちょっと心配しながら私も眺めている。
★
●カリフォルニアから知り合いの先生が訪ねてきた。
日本人の先生。
私が4年前にシリコンバレーにあるサン・ノゼの日本人学校(補習校)から呼
ばれたときの先生である。
なつかしかった。
4時間近くびっしりと話し合った。
日本での湿気に悩まされていると聞いた。
向こうは地中海性気候で一年中温暖なのだ。
一年中、Tシャツで暮らせる。
朝夕はちょっと涼しくて上着がほしいが、昼間はTシャツでいい。
こちらで澄んだ青空を見ると、すぐにカリフォルニアの青空を思い出してしま
う。
くっきりとした青空。
私の中に深く刻まれている。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント