「味噌汁・ご飯」授業を講座で伝えます!(2)
宮崎での講座が迫ってきた。
平成24年度教師力アップセミナーin宮崎 第1回
野中信行先生に学ぶ会
〇 日時 5月19日(土) 10;00~15:00(受付 9:30)
〇 場所 佐土原市民文化センター 中ホール
〇 参加費 3500円
お申し込み方法
事務局(嶋田)に以下の内容を書いたメール(葉書)を送り、下の口座に参加費を振り込む。
メールのあて先…sima.yuuiti@nifty.com
①氏名②勤務校 口座「日向教育サークル 嶋田雄一」宮崎銀行五ケ瀬支店 1090375
※口座確認は1週間ほどかかります。入金確認後、チケットを郵送します。
★
この講座の中で、第4講座が「野中流『味噌汁・ご飯』型授業づくり」になる。
今まで、さまざまにこの「味噌汁・ご飯」授業について講座を設けてきたのだが、まとまった内容で今回初めて提起できるはずである。
やはり、今までの「ごちそう授業」と違って、「味噌汁・ご飯」授業の新しい装いを提起できることが新たな視点であろうか。
「新しい酒は新しい革袋に盛れ」と言われている。
それを今回まとめて提起できる。
たとえば、学習指導案。
今までの、どこででも使われている指導案は、研究授業用の指導案である。
あの指導案は日常授業用の指導案には不適当。
使えない。
新しい指導案を提起する。
……
うまく伝えられればいいのだが…。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント