朝からK小学校へ向かう
朝からK小学校へ向かう。
校長先生は、以前の学校で一緒だった先生。親しい仲である。
横浜は5日が始業式だから、慌ただしい中での講座になる。
2時間びっしりと「学級づくり」について話をする。
昨年この学校の若手の教室で、私が授業をし、そして若手も授業をし、そして私の講座を行うということをやった。
だから、2回目の訪問になる。
熱心に聞いてもらう。
明日からの取り組みを具体的に話す。
横浜は、900名余の初任が赴任するという。
順調なスタートを切ってくれることを願うばかりだ。
★
午後から突然ものすごい暴風雨が吹き荒れる。
台風並みの暴風。
一日早く九州から帰ってきていて良かったとつくづく思った。
九州の満開桜は大丈夫だったかなと、そんなことを心配してしまった。
関東はこれから桜が咲き出す。
今年は始業式には間に合わなかった。
遅い春になる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント