初任者の方、これは必見だ!
東京で、初任者講座を行った。
初任者になる先生方も参加されているが、やはり現役の先生方が多い。
もっともっと初任者の先生方に、現場に出る前に伝えておかねばならないことがある。 準備していくことがあるのだ。
3月3日(土)は、京都で関西地区の初任者講座を設ける。
ぜひとも今年度初任者になる方に参加してほしいと思う。
ツイッターをお持ちの方は、またよろしくお願いしたい。(東京ではありがとうございました)
今、学生の方は8割方がツイッターをやっているらしい。この効果は大きい。
★
私の研究会仲間である秦安彦先生が「初めて教壇に立つ先生のための仕事術」をブログで公開されている。
http://web.me.com/dousureba/2wwotou/menu.html
これは必見だ。
日本全国で、今年度教師になろうという方は、ぜひともこのブログを見た方がいい。
秦先生はもうすぐ明治図書より「新卒教師時代を生き抜く“2W”仕事術60」を発刊される。
私たちは徹底的に初任者のサポートをやろうという意気込みである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント