中学校で研修会でした!
千葉のT中学校の研修会へ行った。
研究主任の先生から「野口芳宏先生に最初頼んだのですが、日程の都合がつかず、かわりに野中先生を推薦してもらったものですから…」と。
これは断れない。
中学校へ行くのは、初めてである。
一体小学校の実践がどの程度通じるものかどうか心配であったが、とにかく私の実践をぶつける以外にない。
ディズニーランドのすぐ近くの新浦安の駅で降りる。
★
2:00から2時間。
最初の1時間は、学級づくりについて話をする。
次の1時間は、授業づくりについて、日常授業の改革というテーマで模擬授業をする。
落ち着いた学校である。
玄関から学校へ入ると、その雰囲気がよく伝わってくる。
2時間目の模擬授業は、先生たちの笑い、笑いで、充分楽しめる内容であった。
先生たちのこの笑いは、きっと学校全体を明るくしているのであろう。
★
これで夏休み4回目の講座が終わる。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント