業務連絡です
北海道と聞くと、風邪をひく。
連休前からひいている風邪で、咳がなかなかおさまらない。
困ったことである。
来週の金曜日には、北海道へ行く。
桜に再び出会えるのかなと思ったりしている。
15日(土)は、日常授業を充実させる第一弾ということで、「3・7・30の法則」・「味噌汁・ご飯」授業の提案をする。
16日(日)も、堀さんと石川さんのふたり会である。日常授業を充実させる視点で、また違った観点から提案していく。
2日間、ずっと講座に出ているという恐怖の(?)研究会である。(笑)
まだ参加できるらしい。どうぞおいで下さい。
京都明日の教室よりも、もう少し深化した提案ができることを願っている。
2010年5月15日(土)/第26回累積科学国語教育研究会in札幌/日常の授業を充実させる・第1弾!/野中信行先生のライフヒストリー・アプローチ/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費4000円/野中信行・高橋裕章・大野睦仁・山下幸・堀裕嗣・石川晋・森寛・横藤雅人・南山潤司/定員40名/残席僅少
2010年5月16日(日)/第2回堀裕嗣・石川晋「ふたり会」featuring野中信行in札幌/〈3・7・30の法則〉〈味噌汁・ご飯授業〉~日常実践を充実させる視点~/札幌市白石区民センター1F多目的室/参加費4000円/野中信行・堀裕嗣・石川晋/定員30名
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「自己流」で身に付けた力量で対応できなくなっている!(2019.03.16)
- 『教師1年目の教科書』が重版になる!(2019.03.13)
- 再び横浜野口塾のお知らせです(2019.03.10)
- つれづれなるままに~飛行機ができてきた~(2019.03.09)
- 『教師1年目の教科書』(学陽書房)が発売される(2019.03.05)
コメント